大学合格の栄冠を掴んだ先輩方から届いた声をまとめさせていただきました。 彼ら、彼女らがどのようにフロンティアを活用して、自分の力を高めたのか。 勉強に役立つヒントが見つかるはずです。
現役時は夜型の勉強が中心でしたが、朝型の生活習慣に切り替えることができ、時間を効率よく使えるようになった...
名古屋工業大学工学部電気機械工学科
合格 西尾高校卒業 S.I君
現役の時の成績は散々で、学内順位は350/360、模試の偏差値も40ぐらいで共通テストは401/950でした。受験した大学に全て落ちてしまうという正真正銘の...
私がフロンティアに入ったのは、
高3の夏休みからでした。
4月の時点で
ほとんどの教科が偏差値が
30台だったので、とても焦っていました...
私は頑張りたくても頑張れない自分が本当に嫌いだった。自分を変えたかった。だから私は自分革命を起こすために塾に入った。...
私がフロンティアに入って一番よかったと思う点は、毎日長時間勉強する習慣がついたことです。先生が朝早く勉強することをすすめてくださったため、...
高校1年が終わる頃、塾や勉強に対してのやる気が一切なかったとき、フロンティアに入ってすべてが変わりました。 僕は硬式テニス部で毎日練習していて、...
自分が入塾したのは、友達からの紹介がきっかけでした。毎日勉強する習慣ができていないということ、科目では物理と英語が伸び悩んでいました。...
私は2年生の冬にこの塾に入りました。最初に体験に来たとき、すごく静かな空間で皆が黙々と集中して勉強している様子を見て、焦りを感じたのを覚えています。...
自分の好きな日にち、
時間に行って勉強できるというのがとてもいい と思いました。...
自分がこの塾に入ったきっかけは、そろそろ受験勉強を始めなければいけないという時期に塾探しをしていて姉が受験のころに入っていたという単純なものでした。...
自分はこの塾に高校を卒業してから入りました。卒業した後の自分の学力は、
とても国公立の大学を目指せる学力では
ありませんでしたが、...
僕は一浪目を大手予備校で終えた時、このままではまずいと感じ、自分に合いそうな予備校を探しているときにフロンティアを見つけました。...
高校3年生の4月から入りましたが、
高校では付属大学に進学するためのクラスにいたので、受験について考えることはあまりありませんでした。...
半年間お世話になりました。
私は高校3年間遊びに遊んだので
現役は全落ちで浪人になりました。...
とにかくアットホームで居心地がいいです。 私は数学が苦手だったのですが、先生のおかげで、定期テストで100点を取ることができました。...
ありがとうございました。
先生、みんなのおかげで名古屋大学 工学部に合格できました。...
私が医学部に合格できたのは、本当にフロンティアのおかげの一言に尽きます。去年の共通テストで理系科目の点数が悪すぎたので、...
名古屋大学 工学部 合格
菊里高校卒業 T.K君
僕がフロンティアに入って一番よかったことは、朝から夜まで一日中塾が開いていたという点です。
僕は1年生の頃から塾に入って...
私の所属していた部活は毎日朝練、午後練があったので、部活するためだけに学校に行っているような感じで、勉強はほとんどしていませんでした。...
同志社大学 経済学部合格
愛知高校卒業 H.Yさん
私がフロンティアに入塾したきっかけは、質問したところだけ教えてもらえるので、集団塾よりも効率よく学べると思ったからです。...
僕は現役の時に部活を3年の11月半ばまでやっており、高校3年間全く勉強していませんでした。なので現役の時のセンターは全体で6割を切っていて、しかも英語と数学は5割以下という点数でした。 ...
私はこの塾で一年浪人しました。現役時は数学力が足りなくて志望校に落ちたので、理数系に強い先生に気軽に質問していけるこの塾を選びました。...
私は二年生の春、塾に入り、課題も真面目にこなし机に向かっている時間は長かったのですが、思うように成績が伸びず、旧帝大には手も足も出ない状態でした。...
僕は高校二年生の三月にこの塾に入りました。当時の成績は学校では真ん中、
センター得点率は57%ほどでした。...
僕は高3の5月まで部活をやっていました。 部長をやっていて、部活をするために学校に行っているという感じでした。...
フロンティアのいい所は常に身近に勉強している人がいることです。周りがみんな勉強しているので、自分も勉強しなければという気持ちになり、...
私は第一志望であった三重大学の推薦を受け、合格することができました。
試験は小論と面接でした。
小論はまず書くことに慣れなくてはいけないので...
僕が塾に入ったのは3年生の4月からでした。4月から入ったと言っても、僕は硬式野球部で毎日夜おそくまで練習があり、本格的に勉強しはじめたのは、8月...
私はこの塾に3年生の4月から入りました。それまで勉強の習慣がついてなくて、いきなり受験勉強やろうと思っても、やり方が全然わかりませんでした。...
私は、この塾に入って、
勉強するようになりました。
静かな教室と、理系教科の上手すぎる先生がいて勉強に打ちこめます。...
私がこの塾に入ったのは高校1年生の時です。塾のシステムが自分に合っていると思って、ここを選びました。...
合格 千種高校卒業 A.Kさん
私がフロンティアに入塾したのは、3年生の6月頃でした。コロナの自粛期間を経て、十分な準備をして臨んだはずの第一回模試で思うような点数が取れず、...