合格体験記
大学合格の栄冠を掴んだ先輩方から届いた声をまとめさせていただきました。
彼ら、彼女らがどのようにフロンティアを活用して、自分の力を高めたのか。
勉強に役立つヒントが見つかるはずです。
名古屋工業大学工学部電気機械工学科
合格 西尾高校卒業 S.I君
現役の時の成績は散々で、学内順位は350/360、模試の偏差値も40ぐらいで共通テストは401/950でした。受験した大学に全て落ちてしまうという正真正銘の...
名古屋大学法学部 合格
愛知淑徳高校卒業 M.Mさん
私がフロンティアに入って一番よかったと思う点は、毎日長時間勉強する習慣がついたことです。先生が朝早く勉強することをすすめてくださったため、...
名古屋大学理学部 合格
向陽高校卒業 R.O君
高校1年が終わる頃、塾や勉強に対してのやる気が一切なかったとき、フロンティアに入ってすべてが変わりました。
僕は硬式テニス部で毎日練習していて、...
大阪大学基礎工学部 合格
一宮興道高校卒業 K.F君
自分が入塾したのは、友達からの紹介がきっかけでした。毎日勉強する習慣ができていないということ、科目では物理と英語が伸び悩んでいました。...
信州大学農学部
合格 千種高校卒 M.Sさん
私は2年生の冬にこの塾に入りました。最初に体験に来たとき、すごく静かな空間で皆が黙々と集中して勉強している様子を見て、焦りを感じたのを覚えています。...
千葉大学 工学部
合格 名東高校卒業 Y.Y.さん
自分がこの塾に入ったきっかけは、そろそろ受験勉強を始めなければいけないという時期に塾探しをしていて姉が受験のころに入っていたという単純なものでした。...
福井大学医学部 合格
大阪教育大学付属高校 卒 業 M.H.さん
私が医学部に合格できたのは、本当にフロンティアのおかげの一言に尽きます。去年の共通テストで理系科目の点数が悪すぎたので、...
岡山大学歯学部
合格 松蔭高校卒業 M.S.さん
私の所属していた部活は毎日朝練、午後練があったので、部活するためだけに学校に行っているような感じで、勉強はほとんどしていませんでした。...
静岡大学情報学部 合格
名古屋卒業 M.Y君
僕は現役の時に部活を3年の11月半ばまでやっており、高校3年間全く勉強していませんでした。なので現役の時のセンターは全体で6割を切っていて、しかも英語と数学は5割以下という点数でした。 ...
名古屋大学情報学部 合格
名古屋高校卒業 H.T君
私はこの塾で一年浪人しました。現役時は数学力が足りなくて志望校に落ちたので、理数系に強い先生に気軽に質問していけるこの塾を選びました。...
信州大学工学部(繊維) 合格
五条高校卒業 S.O君
私は二年生の春、塾に入り、課題も真面目にこなし机に向かっている時間は長かったのですが、思うように成績が伸びず、旧帝大には手も足も出ない状態でした。...
滋賀大学経済学部
合格 東邦高校卒業 Y.K.君
フロンティアのいい所は常に身近に勉強している人がいることです。周りがみんな勉強しているので、自分も勉強しなければという気持ちになり、...
静岡大学工学部
合格 名古屋高校卒業 K.I君
僕が塾に入ったのは3年生の4月からでした。4月から入ったと言っても、僕は硬式野球部で毎日夜おそくまで練習があり、本格的に勉強しはじめたのは、8月...
名古屋市立大学 経済学部
合格 千種高校卒業 A.Kさん
私がフロンティアに入塾したのは、3年生の6月頃でした。コロナの自粛期間を経て、十分な準備をして臨んだはずの第一回模試で思うような点数が取れず、...
兵庫教育大学 学校教育学部 合格
名古屋高校卒業 H.T君
自分がフロンティアに入って一番よかったと思えることは、勉強する習慣がついたことです。周りの人たちがすごく勉強熱心なので、自分も頑張ることができました。...
名古屋大学情報学部 合格
名東高校卒業 S.Iさん
私は浪人した年の4月にフロンティアに入塾しました。 現役のころと比べて、この塾に入って変わったと思うのは、勉強するのが習慣になったことです。...
早稲田大学文化構想学部 合格 南山男子高校卒業 T.T君
僕は高校2年生の終わりからフロンティアに通い始めた。様々な参考書を使って英語の文法事項のわからないをつぶし、高3の夏休み前には英語の基礎が完成、...
埼玉医科大学医学部 合格
淑徳高校卒業 A.Aさん
浪人が決定し、3月の終わりに入塾したとき、偏差値は全教科55くらいでした。科学に関しては高3の時は受験に使わなかったので、「弱酸の遊離って何?」...
愛知県立大学 教育学部
合格 M.I.さん
私は高3の6月まで部活をしていてそれまであまり勉強をしてきませんでした。
最初は勉強の仕方もわからず時間を無駄に使っていた私ですが、
先生が勉強方法について色々なアドバイスをして下さって、だんだん効率よく勉強できるようになりました。...
早稲田大学国際教養学部・
名古屋大学法学部 合格 Y.W.君
僕は3年の春休みに入塾しました。
情報がなく、どこの塾には行ったらいいのかわからなかったときに先輩に紹介してもらったのがきっかけです。
先生の自信あふれるお言葉によって、こっちもなんだか自信がわいてきました。...